SSブログ

ワカサギリベンジに行ってきました。 [釣り]

先週のとある平日、有給休暇を頂き前回トホホな釣果に終ったワカサギのリベンジに同じメンバーで行ってきました。

我が家を4時15分にピックアップしてもらいイザ!山中湖へ!

DSC_2157.JPG

今回は旭日観光のワカサギドーム船です。

 DSC_2158.JPG

DSC07472.JPG

DSC_2160.JPG

あたりはまだ雪が残っています。

朝の気温はマイナス8度

DSC_2159.JPG

受付を終了して

DSC_2163.JPG

ドーム船へ

DSC07476.JPG

このドーム船は椅子仕様でゆったりしていますね。

DSC07479.JPG

 レンタルタックルはスピニングリールのナイロンライン。

繊細且つバラシやすいワカサギのタックルとしては?????です。

DSC07473.JPG

エサはおなじみ赤サシ(うじむし)です。こいつのエキスを吸うらしいです。

DSC07480.JPG

このおじさんはアンカー(錨)を移動させて船を定位置に固定させています。

その向こうには富士山が・・・・今日は良い天気です

DSC_2168.JPG

窓を閉めて、富士山みながら釣り開始です。

DSC07498.JPG

前回は丸い穴でしたか今回はこんな感じ。

足元が大きく開いているので冷たい風が入ってきます。

o0400030011859793870.jpg

こんな感じで今回はバンバン釣れたのです。

DSC07506.JPG

朝6時半から昼14時まで終始コンスタントに釣れて250匹

今回はタックルが酷く、3割はバラシてしまいました。

 常連さんは2本の竿を出し850匹も釣っていたようです。

DSC07515.JPG

 帰って来て 定番の天ぷら

DSC07519.JPG

一夜干し

 

第3回目はいつににようかな?

 

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

久々のブログ更新 [釣り]

皆様大変ご無沙汰しております。(自分の日記にご無沙汰していますはないかぁ~)

久々のブログ更新です。 最近はスマホを手に入れたためブログを書くより便利なフェイスブックばかり更新しています。(ほぼ毎日) ブログはどうしてもPCからUPするので手間がかかりますしね!

そんな訳で久しぶりの更新となります。

といっても写真はフェイスブック(以下FB)で使ったものの使い回しです。

今回は釣りについて

最近釣りは毎週行っています。(釣果がない場合もありますが・・・・)

先週末は久しぶりの椿丸の仕立て船。

狙いはカツオ!

DSC_0718.JPG

DSC_0719.JPG

この時期カツオが回ってきます。

カツオは春先から黒潮とともに北上し夏過ぎから南下してきます。

カツオの生息域は水温25度付近で、そこに居るイワシなどを餌に回遊します。

111004.gif

つまり、水温が下がるとイワシも移動し、カツオも移動すると言う訳。

最近はちょっと水温が下がっているのだんだん遠ざかって行く傾向にあります。

今回は逗子沖から真名鶴付近の緑色の海域 だいたい24度くらい。

DSC_0709.JPG

陸は見える比較的沿岸。

 

DSC_0714.JPG

仕掛けはハリス16号〜18号 餌はオキアミで、寄せ餌は網コマセとオキアミのミックス。

出船は6時で40分位走って釣り開始。

カツオ狙いの船は10船ぐらいが集結していた。

そしてその口火を切ったのがなんと!

私だった。 

最初はモゾモゾという当たりだったけど、グイグイドラグを出していった。(かなり緩めの設定だったけど)

そしてなんとか船中1本目をゲット!

DSC_0716.JPG

DSC_0717.JPG

やったぁ~

なんとか夕飯のオカズゲットしたぜぇ~

タタキに刺身に・・・・・・頭の中はカツオでグルグル。

時刻は8時過ぎ

そこからが啼かず、跳ばず。

チャンスタイムそれから一回だけ来たけど私の針には掛かりませんでした。

結局カツオは船中5本で終了。 

時刻は9時半!

その時はもう真名鶴沖に来ていたので葉山沖に戻って、イナダ釣りに変更!

イナダなら簡単じゃん!戻ったのだか・・・・・・

あきません! つれません! なんでぇ~

結局カツオが釣れてから昼13時まで当たりはなし!

寂しい結果で終了となりました。

そしてカツオは!

DSC_0720.JPG

DSC_0721.JPG

DSC_0726.JPG

初日はお刺身で!2日目はタタキにして頂きました。

そして湘南に行った時の楽しみとして!

DSC_0728.JPG

生しらす! 地元のシラス漁師さんに頼んでおいて、釜揚げにする前のシラスをゲットしてきます。

これが旨いんだぁ~

DSC_0725.JPG

これは・・・・・ 魚屋で買ったものだけど!

 

 DSC_0677.JPG

因みにこれは先週東京湾で釣った鯖で作った鯖ずし! 

これはこれで旨い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(2) 

大島で釣り [釣り]


今週はお盆。 大島に釣りに行ってきました。

お盆に殺生しちゃいけませんと昔から言われていましたが・・・・

DSC_0167.JPG

いつもの様に7時にマリーナに集合し一泊二日の荷物を積み込みいざ大島へGO

本当は新島を目指していたのですが・・・・

DSC_0173.JPG

横浜を出たばかり・・・・・ 水色が良くないですね・・・・

DSC_0179.JPG

観音崎を超えたところ・・・・水色はかなり良くなってきました。

 
そこからは操船を変わって・・・・・

きもちいいぃぃ~  

もちろん船舶一級免許もってます。ハイ

DSC_0181.JPG

 約2時間半で大島に到着。

DSC_0193.JPG

大島に着きましたよぉ~  

この付近で釣り開始・・・・・・ 

DSC_0229.JPG

DSC_0195.JPG

イサキや鯖、カワハギが・・・・・・ 

DSC_0210.JPG

夕方になり波浮港に入港しここで一泊することにしました。

年配の方は民宿かホテルに・・・と思っていたのですが、何処に電話しても満室。

結局全員が船で寝ることに!

港では地元の子供達が・・・・

DSC_0206.JPGDSC_0207.JPGDSC_0208.JPG

ここが東京都とは思えませんね。 

ここの子供達は本当に羨ましいです。 

私たちの子供頃はこうだったんですよねぇ~

放射能の汚染で外で遊べない地位域があるかと思えば、こうやって活き活きと遊べる地域もある。

同じ日本なのに・・・・ 

複雑な思いです。

DSC_0205 (1).JPG

ほんとおおらかで良いですねぇ~

 

我船の船長も・・・・

DSC_0197.JPG

 気持ちよさそうです。

DSC_0201.JPG

それぞれ海のレジャーを満喫してイロイロな船が入港してきます。

釣り、海水浴、クルージング・・・・・

DSC_0211.JPG

けっこう大きなクルーザーも・・・・・

女性も沢山乗っています。 

ここに来ている人達はかなり恵まれているんだよんぁ~

DSC_0213.JPG

17時頃満潮になり水位は・・・・・

完全に超えています。 地盤沈下なのか異常水位なか・・・・・

DSC_0215.JPG

カジキを狙っているクルーザーも・・・・

DSC_0216.JPG

まずはビールで・・・(一日中飲んでいましたが・・・)

地元のシッタカをつまみに・・・・・ 懐かしい味です。

シッタカの味噌汁も旨いんだよねぇ~磯の香りタップリで・・・・

 DSC_0219.JPG

夕食は船の上で焼肉&焼きそば

昼間は太陽と風にさらされて、クタクタな体には最高のご馳走です。

DSC_0222.JPG

夕食が終わったら・・・お酒でマッタリタイム。

寝る場所を確保してから・・・・・カンパ~イ

私の寝床はFB(フライブリッジ)つまり船の上にある操船部分に寝袋を敷いて・・・

 

月を見ながら風に吹かれて寝るのは最高でした。

グッスリと5時間・・・・ちょっと背中は痛かったけど船の揺れも加わって気持ちよかったです。

DSC_0228.JPG

朝6時には起床し

7時  朝ゴハンは私が担当し・・・

イサキのナメロウとそうめん 、キュウリの漬物、鴨の燻製  

夏はそうめんは最高です。疲れた体に優しく入って行きます。

朝食も終わり、そそくさと出港し釣り開始・・・

今日も大島周辺を狙います。


 

今日もいい天気です。 朝からビールが旨い・・・・

 

でも餌(コマセ)が無いのです。 ですから

昨日釣った鯖を餌にして・・・・・・

深場では色とりどりの魚が上がってきました。

そのご、4時間ぐらい釣りましたがあまり反応がなく・・・・・終了

 

 全速力?で横浜のマリーナに戻りました。

DSC_0234.JPG


12時15分に出て14時15分にマリーナに着きましたので2時間で戻ってまいりました。

そのあとはマリーナね船の掃除をして・・・・・

お疲れさまぁ~

私はシャワーを浴びて戻ってきましたが、自宅に帰り撃沈!

2日間太陽と風にさらされ、かなり疲れていたんですね。

 


nice!(0)  コメント(1) 

久々の釣りだったのですが・・・・ [釣り]

震災以降久しぶりの釣りに行ってきました。

こんなに釣りに行かなかったのは初めて・・・ 禁断症状も無くなってたから辛くはなかったんですけどね!

そんな訳で、先週船底のメンテナンスを行なった船に乗船してイサキ釣りに!

出港は横浜ベイサイドマリーナです。

朝七時の出港との事だったので、自宅を5時に出発。 多摩川の土手沿いを走り第三京浜川崎→首都高横浜線で杉田ICで下車 約一時間

6時には着いてしまいました。

 DSC_0125.JPG

天候はまずます! 近くのバースにスーパーデラックスなクルーザーが・・・・

DSC_0126.JPG

でかぁ~117ft   動く別荘ってところですね。

多分10億はするんじゃないかな!  どんな人が所有されているのでしょうか?

お友達になりたいわぁ~

DSC_0100.JPG

今回はこのお船・・・ 立派な釣り専用クルーザーです。 

7時出船のはすが7時にみんな揃いました。 まぁプラーベートな釣りはそんなものです。 

キャプテンが来なきゃ始まらない・・・・

今日のメンバーは5人 贅沢な釣りです。 

そそくさと荷物を積み込み出港です。

今日の釣りものはイサキ・・・ 三浦半島の剣崎まで約一時間のクルージングです。

DSC_0128.JPG

DSC_0130.JPG

 時速23ノット(時速45Kmくらい)で進みます。 海風が気持ちいい。

ようやく剣崎沖に到着。 

ポイントは? わかりません!! 魚群探知機はついていますがあてにならないのが釣りです。

こんなときは、釣りをしている船を探してその付近で釣っちゃいます。

そかぁ~し 

イサキの船が数隻しかありません。 ありゃぁ~ なにかおかしい!

どの船も釣れてないぞ!

とりあえずその付近で釣りを開始!

DSC_0131.JPG  

1時間が経過するもいっこうに当たりすらありません。

 DSC_0132.JPG

 とりあえずビールのんじゃいます。

いい天気です。 暑くなってきました。

2時間が過ぎいっこうに当たりがありません。 

シビレを切らして・・・・イサキは終了 時刻は10:30分

鯵に釣りものを転向です。

漁場は猿島付近なので30分程もどります。

DSC_0137.JPG

途中第二海保あたりで船団ができていました。

DSC_0134.JPG

見慣れたWATANABE丸です。  これはタチウオ釣りですね。 

釣りものが違うのでパスして戻ります。

 

それから鯵の漁場に来たのですが・・・・・・

まったく当たりがありません。 

一回だけガツンという当たりがあったのですが途中で逃げられました。

時刻は12:00

おてんと様は頭の真上でジリジリと照りつけて私たちの体力を奪って行きます。

風は全くありません。 普通、海風があり海上は多少涼しいのですが今日は地獄です。

海上は日陰がありません。

みんな寡黙となり、出る言葉はあじぃ~ しぬぅ~  

みんなバテバテ、ダラダラになってきました。 

時刻は13:00時 

そんな時キャプテンの一声!

もうやめましょう! 

さんせ~い!  よかったぁ~ 

それにしても暑かったです。

帰り際 マリーナのスタンドで給油

DSC_0140.JPG  

来週の釣行に備えて燃料を給油した後、船の掃除をして解散したのでした。

時刻14:00

釣果ですか? 

無いです。 

来週は釣るぞぉ~

疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

久々の野外活動 [釣り]

昨日は天候やら腰の調子が心配でしたが、リハビリと大好きな船の事なのでノコノコと横浜ベイサイドマリーナに行ってきました。

ここは懐かしいマリーナで昔友人とボートを共同所有していた頃に通っていたホームマリーナです。

DSC_0087.JPG

集合時間にマリーナに行くと・・・

DSC_0089.JPG

この右端の動いているのが今日の船です。 

クルーザーと言うより、豪華な釣り船です。  

DSC_0093.JPG

クレーンで海上から揚げて、架台に置き整備場を移動させます。

DSC07399.JPG

フジツボやらえたいの知らない生物がウニュウニュと付着していますので、今回はコレを全部取って船底塗装を塗り直します。

 

 

DSC07397.JPG

DSC07398.JPG

まずはスクレイパーでガリガリと手で落として行きます。

今回は殆ど貝は付いていませんでしたが、船底ビッシリ烏貝付いている事もあります。

毎日走っている漁師の船は付着する事は殆どありませんが、月に数回しか乗らない個人所有の船は貝がつきやすくなります。 もちろん水温の高い時季は2ヶ月ホッておくと・・・・・・あらら!って感じになります。

DSC07405.JPG

ペラにも貝が媚びりついています。 

 

DSC07406.JPG

今度は高圧洗浄機で残りの貝や船低のヌメリを取って行きます。

ここはスラスターと言って、船を横に移動させる便利な装置です。 

離岸着岸の時威力を発揮します。

DSC07402.JPG

ビール片手にみんなでワイワイガヤガヤ! 

男ならではの〇〇な話など・・・・

DSC07403.JPG

 お隣でもみなんなして・・・こっちはヨットですね・・・

さぁ午前中のお仕事はここで終了!2時間で選定は綺麗になりました。 メチャ早です。

さぁゴハンゴハン!

マリーナーにあるレストランで優雅にランチタイム!

DSC_0098.JPG 

ビール&ビッフェ 

DSC_0099.JPG

さぁ午後からはマスキングテープを貼ってから船底塗装です・・

DSC_0095.JPG

ペラはグラインダーをかけ表面をツルツルにして、ペラ用の塗装を・・・・

DSC07407.JPG

DSC07408.JPG

船低はローラーで丁寧に塗装を2回塗りをしてゆきます。

これが一番大変! 人力しかありませんから・・・・・

結構腰に来ますのでできる範囲でやらせていただきました。

 塗装も2時間程度で完成! 

通常2日かけて行うのですが今日は1日で終了! 

酒飲んでてても「やる事はやる」職人集団? みんな好きだから捗るんですよね!

そんな訳で!

DSC07410.JPGk

綺麗になりました・・・・

 DSC07411.JPG

 さぁ来週からは釣りに行くぞぉ~

 

因みに近くでメンテしていたメガクルーザー

DSC07401.JPG

スッゴイよねぇ~  多分3億はするかなぁ~ 

 

おかげさまで疲れましたが、腰のトラブルもなく無事終了

お疲れさまでしたぁ

 


 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

散々な結果に [釣り]

昨日の釣りは40Kmも行過ぎる呆れる失態を犯し、集合時間ギリギリに・・・・・・

到着してすぐに身支度をして乗船しまもなく出船したのですが・・・・・

 狙いはカイワリ・アマダイ五目

出航後しばらくは凪(なぎ)状態だったのですが城ヶ島を越えた頃から嫌なウネリが・・・・・

おまけにすっごく寒く・・・・・

しばらくすると生ツバが・・・・ そしてこみ上げるムカツキ!

船酔いです。 気づいてから酔い止めを飲んだのですがOUTでした。

左隣にいるI氏は早々と「げぇ~」しています。

右隣のY氏はどんな大荒れでも平気なタフGUY

私は結構弱い方かも・・・・・ 

でも何とか食いしばり・・・ 1~2時間釣りをしていました。

しかしその間も数回のげぇ~を繰り返しついにOUT 

後ろのテントの中でしばらくご休憩。 

休憩後はなんとか体調を取り戻したものの集中が続かず・・・・・

DSC06389.JPG

釣れたのは赤イサキ4匹 ヒメジ10匹 虎ギス2匹で終了したのでした。

まぁ他の皆さんも同じ様な釣果でした。

DSC06390.JPG

この熱帯魚みたいな魚が赤イサキです。焼いたり煮たりしたら堅い魚です

DSC06391.JPG

細長いのがヒメジ

ヒメジは外道(ターゲット外)なので捨てて帰る人も多いのですが、フライにしたりてんぷらにしても美味しい魚。

 

帰り際、近所の魚屋で墨イカとブリを購入して帰路に着きました。

そして今日の夕食は・・・・

DSC06392.JPG

赤イサキの薄づくり。 もみじ卸しとポン酢でいただきます。

かなりイケますぞ!

DSC06394.JPG

ヒメジと虎ギスのつみれ汁。 (ごぼう、にんじん、たまねぎ入り)   激うまです。

DSC06395.JPG

墨イカとブリのカルパチョ。  墨イカ激うまです。 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

まだまだ暑い! 鯵つり! [釣り]

月例の釣行に行ってきました。

今回は人数が少なく6人だったので、外部の方2名を含めて出船

 






今日は潮がかっ飛んでいて、午前中はまともな釣りが出来ませんでした。 

おまけに底付近にはサメが居るらしく、鯵も上ずっていて食ってきませんでした。

それでも、他のメンバーはポツポツ拾い釣りしています。  

私はつきに見放されたか、まったくアタリもなし! 釣れたと思ったら連続3回のバラシ!

結局7時に出船して一匹目がバケツに入ったのは昼12時を回っていいました。

なぜ?なぜ?なぜのマイナスのスパイラル。

原因がわかりました。 私は金針ハリス2号で蛍光玉付。

他のメンバーは宿の仕掛け 銀針3号蛍光玉なし。

普通なら80%私の方に食ってくるはずなのですが、今日は逆でした。

仕掛けを銀針2号3本針に変えてみました。  ポツポツ当るようになりました。

残す時間はあと1時間。 そこから怒涛の追い上げタイム!

 100mの底から10本を引きずりあげました。 

結果は竿頭?たぶん。 それもそこそこ型の良い鯵です。

たしか前回もラスト40分だった様なきがします。 

 

DSC00040.JPG

 そして今日の夕飯はお刺身。

004.JPG

左奥からサバ、 イカ、イクラ、鯵(アジ) アジのなめろう 手前本マグロ中トロ、ウルメ鰯

一匹づつ混じったサバとウルメ鰯もおいしかったです。

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

ラスト40分 [釣り]

昨日は定例の椿丸・・・・・・ 釣りです。

今回の狙いはイナダを釣ります。 それもカッタクリというやり方です。

カッタクリを簡単に言うと漁師がやっている手釣りです。

DSC06112.JPG

こんな太い糸をスルスルと海に落とし、バケという疑似餌を海中で躍らせて魚を掛けるんです。

けっこうこれって釣れるんです。 でも・・・・・・・

まだ釣れているっていう情報が入ってきていない。 ポチポチぐらい。 

釣りの情報において、色々な情報の出し方がありますが通常は2~15とか裾2 竿頭15とか現します。

もっと大雑把な表現だと船中20とか・・・・ これは全員合わせて20匹ってこと。

ポチポチって表現は無いのですが平均2~3匹ぐらい言う超曖昧な表現。 (それも上手い人の事)

船宿だって、釣れていません!なんて言えないからね。 

そんな訳で、自分の中で思いっきり?????????????な状況の中で参加した。

だから新しい仕掛けとか買っていかなかったし。

DSC06119.JPG

江ノ島を通りこし

DSC06115.JPG

烏帽子岩を通りこし

釣り場は茅ヶ崎の海岸から500mの水深20mの浅場

釣れて来るのはマルソーダ(かつおの一種だが血に毒素があり生食はNG)ばかり。 

後はさばばかり・・・・・・・

DSC06118.JPG

そんな訳で天気もいいので勝手に青空居酒屋と化す。

ほかの皆さんは一生懸命釣っていたよ!

でも「ゆるゆるなsuesan」はその場状況みて良い方法を取る。 

釣れない! とストレスを感じるよりも考え方を変え、楽しい方を選ぶ。 

だからビールを飲んじゃう。 枝豆食べちゃう。

そんな時間が5時間も続く。 釣れてくるのはソーダばかり・・・・・・・  んがぁ~

 

 これじゃアカンと船長も移動を決意。 ちょっと遅いんじゃない?



江ノ島沖を葉山に向けて戻ります。




葉山付近ではディンギー(小型のヨット)が列をなして進んでいる。 

まるで、蝶々が水に浮いている様だった。

 

ようやく葉山沖に戻ってきた。

私は鯵の仕掛けに変えるてお土産釣りに変更。 

ラスト40分 

底から5mで鯵の反応。  

型は20cm~30cm  

ホツポツとそのアタリを拾い釣り。

そして10投目、鯵の反応の後に急に重くなって「ずしぃ~ん」 根掛り? でもゆっくり揚がる!!

ハリスは2号 無理できないし・・・・・・・

揚がってきたのがコレ

DSC06126.JPG

マトウダイ でっかぁ~ 

船長も中乗りさんもびっくり! こんなデカイの居るんだねぇ~ って。 

厚さ6センチ、重さは1.5キロぐらいかな。 ズッシリ重く、グ~グ~鳴いてた。

結局鯵は8匹くらいをゲット。

なんとか夕飯のオカズは確保。 もちろんマトウダイもお刺身に!

DSC06129.JPG

DSC06130.JPG

左側がソーダです。 これは次回太刀魚釣りに使う餌として冷凍しておきます。

そして我が家の夕飯

DSC06131.JPG

左のお皿。 活サバの刺身、真ん中朝同じ海で取れた生シラス(購入してきました)、右は鯵の刺身

右のお皿。 マトウダイの刺身と肝のたたき。 肝醤油で頂きました。

 

結局、私はイナダは釣れませんでした。

冒頭の表現ですと0~3です。 船中6匹かな。   そうそう。イナダと言うよりワカシサイズですね。

 

やっぱり時期が早かったんでしょうね。

 

疲れたぁ


nice!(0)  コメント(0) 

そこ退けそこ退けお船が通る [釣り]

昨日は平日でしたが、お休みを取り釣りに行ってきました。

ここ数日の暑さもあり、海の上もやっぱり暑かったです。

獲物は太刀魚

この時期になる夏の浅場のシーズンとなり、数釣りが楽しめます。

太刀魚はフィッシュイーターなのでルアー等の疑似餌でも釣る事ができます。

私も最初はルアーで釣っていましたが、最近は餌で釣る事が多くなりました。

ルアーと餌ではその面白さがまったく違うのです。

ルアーの場合はいきなりガツンとツアーをひったくる様なアタリがあり、その後がダイレクトな引きを楽しめます。

餌の場合は餌をモソモソと食む様な微妙なアタリを感じ取り、タイミングを見てガツンと合わせる。そして強引な引きを楽しめます。  つまり魚との駆け引きなんですね。 餌を盗む魚が勝つか、魚を騙して人間が勝つか・・・・・

 私の場合は両方好きなのですが、ルアーの場合沢山のルアーを持ってゆかなければならないので重いし、肴の歯でルアーがボロホロになったり、ロストしたりするのでお金も掛かるんですね。

餌だと針と糸と餌だけ! 非常にシンプルなので自分でも作れるしお金もかからない。 だけど楽しめる。そんな理由もあり餌釣りが多くなrました。

DSC06096.JPG

 凄い歯なので触れただけでスパッと切れてしまいます。 噛まれたら大出血です。

 DSC06088.JPG

ものすごく暑かったので、ビールを飲みながら・・・・・ 

天気は良いし風は気持ち良いし! 最高の釣り日和。

DSC06086.JPG

 ここは観音崎沖。  沢山の釣り船が集まっています。

ぜ~んぶ太刀魚船。 その後ろを航行中なのは

海上自衛隊 補給艦 AOE-423 "ときわ" <護衛艦隊直轄艦(横須賀)>

●基準排水量:8.100t/満載排水量:15.850t,

●主要寸法:全長167m×幅22.0m×深さ15.9m×喫水8.1m,

●エンジン:ディーゼル2基2軸, 出力:26000PS,

●船型:長船首楼型, ●速力:約22kt, ●乗員:約140名 (昭和62年)に就役した。とわだ型の以前より配備されていたさがみの拡大改良型として計画され、3隻が建造されている。

●後部に艦橋がある。艦尾は大型のヘリ甲板となっており、MH-53Eなどの大型ヘリコプターが発着できる。なお、ヘリコプター格納庫はない。武装は搭載されていないがファランクスの装備は、考慮されている。

●補給ステーションは片舷3ヶ所づつ、6ヶ所あり、うち4ヶ所は給油用である。給油速度は片舷あたり1分間に約11kl

●搭載する補給物資は、船舶燃料、航空燃料、弾薬、ミサイル、修理部品、糧食、真水など。>

w90_l.jpg

 

そしてしばらくすると・・・・

DSC06092.JPG

今度はもっとでっかい船が近づいてきました。

DSC06102.JPG

DSC06102 (2).jpg

空母です。 

米海軍 強襲揚陸艦エセックスUSS Essex LHD-2

この船は敵地にこの船一隻で上陸し戦闘開始する為の空母だそうです。

排水量 40,236トン 全長 844 フィート (257 m) 全幅 110 フィート (34 m) 吃水 28 フィート (8.5 m) (満載時)

機関 ウェスティングハウス式蒸気タービン2基/2軸 最大速力 22ノット 航続距離 9,500浬(18ノット時)

乗員 士官73名、兵員1,009名 海兵隊1,800名

下記はWEBで見つけた画像ですが・・・・

LHD_2_01.jpg

 LHD2.jpg

lhd2_01.jpg

 凄いですね。

 釣りの合間に普段では見れない東京湾の珍しい景色も楽しめるのです。

DSC06103.JPG

でもこんなデカイ船が近づいてくるのですから、危険な海には違いありません。 

 

あっつ 釣果ですか?  夏場のレギュラーサイズ12本でした。  

DSC06105.JPG

まぁまぁかな!

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

カワハギ釣り [釣り]

本日suesanの釣りチームでカワハギ釣りに行ってきました。

本当はルアーのチームなんですが、カワハギ釣りってゲーム性も強くルアーマンも思わずはまってしまう釣りなんです。

そして食べてもおいしいですしね。

でも今日はすごい風と雨そして寒さでカワハギの当たりなんて取れない状況。

みんな良くがんばりばした。

画像 036.jpg

終わって帰ってきた頃はすっかり天気に! なんなのぉ  まったくぅねぇ

(美人女性メンバーが多いのが特徴です)  水着審査ありですぅ(笑)

 

画像 028.jpg

カワハギです。 私のクラーBOXの上で記念撮影.肝パンです。 私の釣った魚ではございませんが・・・・・

自宅に帰って肝だれでお刺身を頂きました。

画像 037.jpg

チョー旨いですよ!

落ち着いたらまたゆきましょう! 


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。